【志望校合格への道】あなたにピッタリの参考書を見つけよう!
こんにちは!
JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師のSです!
今回のテーマはあなたにピッタリの参考書を見つけようです!
「大学受験、何から手をつけていいか分からない…」「参考書がありすぎて、どれを使えばいいの?」
そんな悩みを抱えている高校生や浪人生の皆さん、多いのではないでしょうか?
巷には数えきれないほどの参考書が出版されており、自分に合ったものを見つけるのは至難の業ですよね。
でも安心してください!武田塾には、皆さんの悩みを解決する「参考書ルート」が存在します。
目次
武田塾の「参考書ルート」で迷いをなくそう!
武田塾の「参考書ルート」とは、すべての市販の参考書の中から、
あなたのレベル別、志望校の到達度に合わせて必要な参考書をピックアップし、やるべき順番を明確にした「学習計画表」のことです。
「この参考書が終わったら、次はこの参考書をやる!」
このように、志望校合格のためにどの参考書をどの順番で勉強すればいいのかが一目でわかるので、「何から勉強を始めればいいかわからない人」や「勉強の進め方に悩んでいる人」にぴったりの指針となります。
例として、今回は「英語2025ルートMARCHレベル」の概要を少しだけご紹介します!
英語2025ルートMARCHレベル!あなたにおすすめの参考書は?
使用する参考書
英語2025ルートMARCHレベルで使用する参考書は、以下のようなラインナップです。
- 単語: システム英単語 or ターゲット1900 or 必携英単語LEAP
- 熟語: 速読英熟語 or ターゲット英熟語1000
- 文法: 大岩のいちばんはじめの英文法、英文法ポラリス1、Vintage
- 構文解釈: 動画でわかる英文法、大学入試はじめの英文読解ドリル or 入門英文問題精講、英文解釈ポラリス1
- 長文: The Rules1~3、英語長文ポラリス1~2、英語長文プラス速読トレーニング問題集
この中から、今回は英文解釈の参考書をピックアップして、どんな人におすすめなのかをご紹介します!
『大学入試問題集 関正生の英文解釈ポラリス1』
こんな人にオススメ!
★英文解釈でMARCHレベル以上を目指したい人
難関大学の複雑な英文も、この一冊で攻略できるようになります。
★「なんとなく」ではなく、論理的に英文を読み解く力をつけたい人
直訳と意訳のプロセスを学ぶことで、より自然で正確な日本語に訳す力が身につきます
★視覚的にわかりやすい解説で理解を深めたい人
複雑な構文も図やイラストで解説されているため、スムーズに理解することができます

『入門英文問題精講』
こんな人にオススメ!
★長文読解に苦手意識がある人、これから本格的に長文対策を始めたい人
1題あたりの英文が短く、長文が苦手な人でもスムーズに取り組むことができます
★基礎を固めつつ、演習量を積みたい人
豊富な問題数で、英文を読むための基礎力をしっかりと養えます。
★解説を読んで疑問点をすぐに解消したい人
Q&A方式の解説と単語リストがあるので、つまづくことなく学習を進められます

他の科目ではどうなの?
「英語だけじゃなくて、他の科目も知りたい!」そう思った方もいるかもしれませんね。
もちろん、武田塾の参考書ルートは、英語以外の科目にも存在します!
今回は、特に数学と現代文の参考書について、どんな人におすすめかをご紹介します。
『数学Ⅰ・A基礎問題精講』
こんな人にオススメ!
★数学に苦手意識があり、何から手をつけていいか分からない人
入試に頻出する基本的な問題に絞られているため、無理なく学習を始められます
★自力で問題を解き進める力をつけたい人
丁寧な解説で、初めて触れる問題でも「どうすれば解けるのか」がしっかり理解できます
★効率よく基礎を固めて、実践的な問題に挑む準備をしたい人
コンパクトながらも、入試で使える知識が凝縮されています

『船口のゼロから読み解く最強の現代文』
こんな人にオススメ!
★現代文の読解に苦手意識があり、「感覚」で解いてしまっている人
抽象的な現代文を、図式化された解説で論理的に理解できるようになります
★安定して高得点を取りたい人、時間内に問題を解き切りたい人
船口先生独自の読解メソッドを学ぶことで、解答の安定性とスピードが向上します
★「なぜそうなるのか」を納得しながら学習を進めたい人
具体的なステップで解説されているので、再現性のある読解力を身につけられます

まとめ
今回は、武田塾の「参考書ルート」の魅力と、いくつかの主要参考書についてご紹介しました。
武田塾では、市販の参考書を徹底的に分析し、「いつ」「何を」「どの順番で」「どれくらいの量」こなせば志望校に合格できるのかを明確にしています。
「自分にぴったりの参考書ルートが知りたい!」「この参考書の使い方をもっと詳しく教えてほしい!」
そう思った方は、ぜひ一度、武田塾赤羽校の無料受験相談にお越しください!あなたの現状と志望校に合わせて、最適な学習計画をご提案させていただきます。
武田塾赤羽校で、一緒に逆転合格を目指しましょう!
【武田塾×文教堂赤羽店】参考書コーナーできました!
最後に嬉しいお知らせがあります!
なんと…
文教堂赤羽店(ブックストア談)さんに、武田塾の参考書コーナーを作っていただきました!!

赤羽駅から徒歩2分の文教堂さんは、赤羽エリアの受験生ご用達の本屋さん。
その一角に、武田塾で実際に使用しているおすすめの参考書を並べていただいています!
どれを選んでも成績を伸ばすために必要な一冊です。
勉強法に悩んでいる方、自分に合った参考書を探している方は、ぜひ一度足を運んでみて下さい!
そして、詳しい使い方や勉強の進め方を知りたい方は、ぜひ武田塾赤羽校までお気軽にご相談ください!
あなたの勉強が変わるきっかけになるかもしれません!